|
Ads問題の症状 †Windowsに標準で付いている IME の他に ATOK 等をインストールして居る際に、 ATOK を使っていたはずなのに何かのきっかけでいつの間にか IME になってしまうコトがある。 いつもタスクトレイの日本語バーのボタンをクリックしてまた ATOK に戻したりしているが、面倒でたまらない…。 ATOK しか使わないから IME なんかに切り替わらないようにしたいんです。 原因 †IM の切り替えは Ctr+Shift で発生します。 大抵は意識せずにこのキーが入力されてしまって切り替わってしまっている筈です。 このキーバインドはトグルになっており、入力する度にインストールされているIMが順番に切り替わります。 ATOK と IME の2つが入っている場合は Ctr+Shift を押す毎に両者が切り替わります。 なので ATOK に戻したいときはもう一度 Ctr+Shift を押せば良いと言うことになります。 切り替わらないようにしたい †切り替えのキーバインドを知ったからと言って、こんなショートカットはすぐ忘れるし、そもそも使わない IM に切り替えたくも無いのでどうにかしたい。 方法1 メインのIMを1つ残して他のIMを削除する †一番単純なのがこの方法で、ATOK しか使わないんなら、IME はもう削除してしまえという訳です。 手順は以下の通り。
※この画面で削除してもアンインストールされる訳じゃないので、元に戻したい場合は「追加」ボタンから復活させたい IM を探してOKしてやれば元に戻せます。 ※この設定はユーザ毎に保存されるので他のユーザには影響を及ぼしません。 方法2 切り替えのキーバインドだけ無効にしたい †削除まではしなくても…、というモノが捨てられないタイプの人は切り替えキーバインドだけを無効にしたいと思うでしょう。 そうする為の設定手順は以下の通りです。
|